2017年12月04日

小粋煙管は節約、節煙にいい。

愛煙家の皆さんは氷河期時代とも言える嫌煙ブームのなか無事に生きていますか?

俺もかろうじて生きています。

来年にはまたタバコ増税するみたいなので、どうしよう?禁煙?節煙、節約するには何がいいか考えてた。

個人輸入でニコチンリキッド買って吸ってみるか?

いやいや、このままシャグで手巻きタバコで行くか?

煙管って言う手もあるな!






koiki2.jpg

小粋煙管のメリットは

刻み煙草はもちろん、シャグ、シガレットを切った物も吸える事。

koiki4.jpg

koiki4.jpg

手巻きタバコやシガレットはどうしてもシケモク、タバコ葉を捨ててしまう部分が出てしまうのですが、煙管で吸う場合にはシケモクが発生しない、最後まで吸えるので捨てる部分が無くなる、ムダがなくエコなんです。

喫味、吸い味がマイルドになる。

シャグを煙管で吸う場合なんですが、紙を燃やさない為、嫌なニオイが少なく、味がマイルドになり、タバコ本来のうまさが引き立ちます。

でもフィルターが無いので人によってはタール、ニコチンが強く感じてしまうのでゆっくり、優しく吸うクールスモーキングをお勧めします。

分解できるので洗浄がラク。

koiki3.jpg

小粋煙管はこのように簡単に分解できるので洗浄がラクにできます。

種類によっては分解できない物もあり。

煙管は洗浄を怠ると内部にタールが溜まって穴が塞がって吸えなくなるので定期的な洗浄が必要になってきます。モールと無水エタノールで洗浄するのが一般的です。

まあこの辺がデメリットでもありますね。





煙管は煙管専門のタバコじゃなきゃ吸えないって思っていたし、今さらキセルなんて古い、時代が遅れているなんて思っていたけど、キセルって今で言うエコの精神から生まれた物だから逆に今だからこそ使うべき物なんじゃないか?

タバコ増税が決まり、意地でもタバコ止めないって人は本数を減らすより捨てる部分を極力なくし、喫煙の満足感を得るにはキセルって選択肢もアリなんじゃないかな?



posted by side80 at 00:23| タバコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月18日

アメスピに登録したらサンプルたばこ貰えた。

2ch改め5chの煙草銘柄、器具版を覗いていたらサイトに登録するとサンプル貰えるって書いてあったんで試してみた。

https://amespi.jp/

2017y11m18d_230519434.jpg

「オーガニック リーフ ONE」にまつわる3つの秘密を解くと5本入りサンプルが貰えます。

が、残念ながらもう終了しました!

危なかったぜ!

IMG_2196.JPG

で、

アメスピ オリジナルモイストストーン プレゼント中!なんてあったのでタダで貰えるなんて

アメスピ素敵やん!

モイストストーンとは?

手巻き用のシャグ(たばこ葉)の湿気のコントロールする物でシャグが乾燥していると辛く感じ、湿りすぎているとカビが生えて吸えなくなってしまいます。

シャグに一緒に入れる石です。

IMG_2197.JPG

届く前にヤマトから着払いで荷物がありますって電話があり、
あれ?最近何も買ってないのにおかしいなって思っていたら・・・

アメスピ モイストストーンだった。


たしか無料だろ?

サイト確認したら、

送料は自己負担でした。

お粗末。




posted by side80 at 23:58| タバコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月04日

手巻きタバコ始めました!

gloが全国発売されました!

品切れ続出でどこのコンビニ行っても売り切れ・・・

アイコスは在庫は見るようになったよね。


まあ加熱式タバコは健康に良いのか悪いのか知らんが本体が高いし、内蔵電池は消耗品だから1年?2年?

故障したらまた本体を定価で買わないとだから結局高くつく!!

タバコのコストはバカにらなんよ。

で、手巻きタバコ始めることにしました。

ジグザグ バリューパック 1



IMG_1626.JPG

付属品:ジグザグ レッドシングル(#78830)、ジグザグ ブルーシングル(#78832)、ジグザグ レギュラーサイズローラー(#78561)、ジグザグ スリムフィルター(約70個)

で、シャグはハーベストのバニラを買ってみました。
IMG_1763.JPG

手巻きタバコの巻き方はネットで確認!

でいざ巻いてみると・・・

ローラー使ってもけっこうムズいが巻いて、巻いて、巻いてれば出来る!

けっこうおもしろいな!
いや〜面倒くさいか?

IMG_1770.JPG

シャグの種類はいろいろあり、40gとか50gで880円〜1000円くらい。

レギュラーの太さで巻くと高いシャグを使うとだとトントンだが、スリム巻きにすればシガレットよりコストが断然安くなるよ。

シャグを巻くペーパーは付属しているし、フィルターは1個1,5円くらいだし、スリムで巻くと1本シャグ0,7gくらい使うからタバコ1本あたりの単価は15円くらいの計算になる。

あくまで計算だが、ペーパーや、フィルターにこだわるとになってしまうので注意が必要だよ。



posted by side80 at 22:59| タバコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月02日

Ocean-C プルームテック互換バッテリーはfrpと比べてのレビュー。

2017y04m01d_225038570.jpg



プルームテック互換バッテリーって色んなメーカーから出ているので何を選べばいいか? どんな値段帯を買えばいいか? 

迷ってる人の参考になればいいと思います。



AboatDirect jpさんから無償提供していただきました。


パチパチパチ!


ありがとうございます。

レビューしてくださいとのことです。


ほんと太っ腹ですね。


こんな箸にも棒にもかからない弱小ブログでよければ喜んでレビューいたします。

ひいきはしないで思ったまま感じたまま行きたいと思います。


Ocean-Cの開封の儀

o-1.jpg

高級感のある箱でいいよ〜。


o-2.jpg

開けてみた。

シンプルです。説明書すら入ってない。


潔いね。


アマゾンで見ればわかるし、コスト削減ってことかな?



俺がメインで使っているのはfrpのロングバッテリータイプ350mAhのF-800

2017y04m01d_230522212.jpg


2017/04/01現在では売り切れ。
エイプリルフールだからってネタじゃないよ。

o-3.jpg

充電中。
先端のLEDは青でダイヤモンドカットされていて眩しいくらいで高級感バッチリ。
やっぱりLEDは青が1番キレイだと思いませんか?
見ていると吸い込まれそうになり・・・

前世は虫かよ。

開封してすぐに充電したので1時間ちょいで完了。
若干、バッテリーが充電されていたのもあるし直でコンセント充電はやっぱ早いよ。

o-4.jpg

上がOcean-C。

マットなグレーのツヤ消し仕上げ。

下がfrp。黒のツヤあり仕上げ。

長さは同じ?
1mmくらいOcean-Cのが長い。

o-5.jpg


合体〜!

残念な事に色が若干合ってないがツヤ消しの質感は純正と似ていて高い。

メッキの部分は純正のようで違和感なし。

frpの色よりは純正に近いから個人的には好印象。


吸いくらべた感じは?

Ocean-Cの方は吸った感じが重い。ストローで水飲んだ感じに近い重さ。
空気の穴がfrpより小さい?狭いからか?

だけど重い分、味がより出ています。

この違いははっきりわかりました。

で、電池の持ちは個人差があると思うが初日、1日持ったから心配ないと思うよ。


まとめ

互換バッテリーって買ってみないとわからないから難しいのが本音。

高い物はそれなりにいいだろうし、安すぎるのもちょっとなって感じになる。

結論、最初にコレを買っていればよかったなぁ。

値段、質感、味のバランスが取れているし、なっなんと4月1日現在でプライム会員だとたったの2000円!

たったの2000円ですよ〜!奥さん〜!!

では!
















posted by side80 at 01:10| タバコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月04日

プルームテックはブルーワーカーにこそ勧めるぞ。

2017y03m03d_043403801.jpg
気になる人もいると思うんで、プルームテック互換バッテリーがちゃんと使えるか?

たばこカプセルの味とか、ちゃんとニコチン特有のキック感はあるのか?

知りたいでしょう?







結論
純正じゃなくても全然使えるよ。

プルームテックは販売停止中で販売時期も未定。



転売ヤーから買うと2万以上!?

こんな値段で買っちゃうヤツいるのかねぇ?

だったら互換バッテリーで充分でしょ?

これ2500円。

p1.jpg

frp3.jpg
プルームテックってバッテリーの事でたばこカプセル買うとカートリッジが付いてくる。

バッテリー+カートリッジ+たばこカプセル=プルームテックになるわけ。

互換バッテリーのメリット

何といっても値段が安い。

ざっと見て1500円から6000円くらいまでの物が売ってます。
安すぎるのは不安、バッテリーが長く持つのが欲しかったんで2500円の物を。
長すぎて紙タバコの2倍の長さになっちゃいました。


ちょい吸いができる。

アイコスとの違いなんですがプルームテックはカプセルの味がなくなるか充電が切れるまで吸えます。
逆に言えばひと吸いだけでも終わりにして、そのまま時間を置いても吸えます。

これは便利です。

自分は仕事中、影に隠れて30分おきくらいにひと吸い、ふた吸いしてます。臭いのないのでバレません。


アイコスだと1本がムダになってしまうし、ニオイバレします。


デメリット


50パフ(50回吸う)した時のカプセル交換のサインが出ない。
純正のはカプセル交換時期を青色LEDが光って知らせてくれるけど、互換品は知らせる機能はないです。

まあこれは数こなすと味がなくなってくるのがわかるようになります。
そうなったらでカプセル交換すればいいだけの話なので気にしない(笑)



タバコカプセルがプルームテックオンラインショップでしか買えない。

プルームテック公式サイト

今の時点でたばこカプセルが直で買えるのは福岡市内の一部だけです。

それならバッテリー買っても吸えないじゃん!

ご安心を。

プルームテックオンラインショップで買えます。
クレジットカード決済で送料は10箱までがネコポス対応で270円。10箱以上になると宅急便コンパクトになり、地域によって送料が変わってくるので注意が必要です。



プルームテック互換の吸いごたえについて

ニコチンが入ってるだけあって喉にくる。

普段1mgのたばこ吸ってるんですが、それに近いかなって感じ。

肺に煙を入れると軽い感じがする。煙が軽いんです。水蒸気だからかも知れません。プルームテックに慣れると紙たばこの方が重い煙で吸いづらく感じます。

あと、気になるのが若干、カプセルのプラスチック?スポンジっぽい味がたまに鼻に抜ける感じがする。
特に緑のメンソール吸ってると感じます。

自分は紫メンソールばっか吸ってます。




まとめ


アイコスより安く、かつ簡単にすぐに購入できるニコチン入り電子タバコは今の所プルームテックの互換バッテリーくらいしかありません。

楽天やアマゾン、オークション等のプルームテック純正品は転売ヤーのぼったくり価格。

買うなとは言いません。

6月の東京での発売が決定してるとは言え、定価で手に入るか?地方から東京に行けば買えるのか?

まだ未定なのでこの際互換バッテリーでとりあえず火の出ない電子タバコってどんなもん?って体験してみてはどうでしょうか?

俺は1日10本〜15本くらい吸ってたんですがプルームテックに変えたらカプセル2〜3個に減ったんで減煙、節約にもなってよかったよ。


では。












posted by side80 at 00:05| タバコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
カテゴリ