2016年11月24日

kindle unlimitedの無料体験をためしてみた。

kindle unlimitedを使ってみた。もちろん無料期間だけ。

amazonのkindle unlimitedが月額980円で12万冊の電子書籍が読み放題のサービスをしていて、30日間は無料で利用できるのでとりあえず登録して使ってみた。
読み放題と言ってもレンタルみたいなもので、10冊借りて11冊目を借りたい時は1冊返してからでないと借りられません。

iPhone、iPad、Androidタブレットとスマートフォン、PC、Mac版の無料Kindleアプリ、Kindle電子書籍リーダー・Fireタブレットで読む事が出来ます。

12万冊の内訳

○人文、思想
○社会、政治
○ノンフィクション
○歴史、地理
○ビジネス、経済
○投資、金融、会社経営
○科学、テクノロジー
○医学、薬学
○コンピューター、IT
○アート、建築、デザイン
○趣味、実用
○スポーツ、アウトドア
○資格、検定、就職
○暮らし、健康、子育て
○旅行ガイド、マップ
○語学、辞事典、年鑑
○絵本、児童書
○コミック
○ライトノベル
○ボーイズラブ
○ティーンズラブ
○タレント写真集
○エンターテイメント
○楽譜、スコア、音楽書
○雑誌
○アダルト

と、まあかなりのボリュームでジャンル別にそろっています。おそるべし!

kindle unlimitedの登録方法

パソコンのアマゾンのHP→「アカウントサービス」「お客様のkindle unlimited」から申し込みます。
自分のiPhoneからだと申し込みはできませんでした。

もちろん、無料期間だけしか使わないと思うので先に解約しちゃいます。
解約しないと自動で延長されてしまうからね。

解約しても無料期間の30日間は読み放題の猶予はあるので、30日後登録したのを忘れてお金取られる心配があるので、先に解約しちゃいます。

「アカウントサービス」「お客様のkindle unlimited」「kindle unlimited会員情報」→メンバーシップの管理の下、「kindle unlimited会員登録のキャンセル」「メンバーシップを2016/○/○に終了」をクリック。

「メンバーシップを管理」が何月何日(登録日から30日後の日付)まで利用できます。って表示されていたらOK。

まとめ

Kindle unlimitedに読みたい本があれば継続すればいいと思うし、本に毎月980円以上費やすのであればお得だと思います。

自分は本はあまり読まないし、雑誌は立ち読みで済ませているので、kindle unlimitedには普段読んでいるファッション誌や車の雑誌、家電の雑誌が多いので、少し空いた時間で好きな雑誌が読めるからちょっとだけ惹かれます。
もう少し安ければ考えてもいいかな?

ありがとうございました。
posted by side80 at 06:00| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月19日

LIFE PACKING2.1

久しぶりに小遣いの中から本、買いました。

本といってもkindle版のlife packing2.1!
製本版に比べ600円くらい安くなっている+300円offのメールが来たりでもう買わなきゃソンでしょ(笑)
電子書籍だから持ち運びもラク。電子書籍のメリットはやっぱり劣化しないし、切れたり破けたりの心配ないところで、デメリットは端末のバッテリー切れ。タブレットは持ってなく、iphone6で読んでいるので画面が小さいので少し見づらいけど、満足してます。


著者の高城 剛氏は自分の知っている事と言えば、ハイパーメディアクリエイターとかで、ガジェットに詳しくて、半ズボンスーツにキャップ、某女優の元ダンナで、本を何冊が出されている色黒オジサンっていうくらいしか印象なくて、たまたまkindleで無料サンプルを読んでみたらツボにはまり、電子書籍と言うただデータだけの手に触れられない本をアマゾンで本当にちゃんとダウンロードできるのか?まさかお金だけ引き落とされてしまうんじゃないかと不安と緊張の中、なんとか無事に初購入となりました。






内容は高木氏の旅行期間に応じて実際に使っているアイテムを紹介、それらのパッキング術がかいてある本で、なんとなくだけど高木氏がどんな人間だかこの本の中のアイテム達を見ているとわかるからおもしろいw
なるほど〜と参考にして小遣い程度で手に入れられる物もあれば、そんな高いもの金持ってなければ買えんだろってアイテムも多い。読んでいると欲しくなっちゃいます。


自身、断捨離とかミニマムな暮らしを目指していて(カミサンは捨てられない女だから余計に・・・)普段は手ぶらで出掛けたり、着なくなった服、もう読まなくなった雑誌、マンガ本を処分したりと。

lifepackinng2.1は、ガジェット好き、アウトドア好き、ドローン好き?におススメです。ただ高城さんの使っているアイテムの紹介本ではなく、生き方、暮らし方のヒントを提供してくれていると思います。まあ住所不定はムリだけどね(笑)

こちらは製本版になります。

送料無料/LIFE PACKING2.1 未来を生きるためのモノと知恵/高城剛

価格:1,836円
(2016/12/10 22:49時点)
感想(0件)





posted by side80 at 21:48| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
カテゴリ