2016年11月26日

寒いのはフトコロと首?


もう11月なのに暖かいのでで着る服を選ぶのが難しいって思っていたら昨日、初雪だった。自分の住んでる地域で11月で雪降るのって早すぎ!
念のため車のタイヤをスタッドレスに履き替えました。例年より早く履いたから余計にタイヤの溝が減ってしまうからもったいない。

はい、貧乏性です。(笑)

寒くなってくると室内に入ってもエアコンの温度設定が行くところによって違ってたりして、アウター着ていたら暑かったり、脱いだら寒かったり。

歳を重ねて寒いのが耐えられなくなってきてるので腹巻はジジ臭いしなあ。

で、とりあえずネットで調べてみる。

首を暖めると良いらしい。首、手首、足首には太い血管があり、血液を温めれば身体も暖まるということです。

たしかに首は無防備状態でハイネック系は持ってないし、買っても冬に着れても、秋には着れない物には金かけたくない貧乏性なので。

マフラーは巻くのがめんどくさっ。
屈むとマフラーの端が垂れてくるのがウザいということで悩んだ挙げ句、


「ヒートテックフリースネックウォーマーby
ユニクロ」


990円税別。税込で1070円。黒。ザ・無難。

IMG_0106.JPG

IMG_0107.JPG
使ってみてのメリット

肌触りはいい。サラサラというかスベスベ?ホワホワ?気持ちがいい。肌に触れててもストレスにはならない。

付けたり、外したりがマフラーよりラクにできる。


たしかに暖かい。服を一枚余分に着てるくらいの暖かさ。

服装を選ばす着用できる。ジャージだろうが作業着だろうがスーツは?個人的にはOK。

上の所に幅を調整できる紐が付いているので寒ければ口まで覆ってマスクみたいな使い方もできる。

ネックウォーマーをしているとアウターの首元が汚れないのでクリーニングの回数が減らせる。

デメリット

付けたり、外したりするときに髪の毛が乱れる。ワックスで髪を固めているときは注意。

女性だと化粧が付いたり、ピアスのキャッチが一緒に取れてしまうみたい。

マフラーの方がオシャレかも(笑)

まとめ

コストパフォーマンス抜群で、肌触りのよユニクロのネックウォーマーは良いです。家の中でも寒ければ着用してるし、小顔に見える効果もあるし。
一枚余分に着なくて済む感じの暖かさなので、もう手放せない感じです。見た目気にしなければ、ですけど。

ありがとうございました。

ラベル:ユニクロ
posted by side80 at 05:46| ファッション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
カテゴリ