コンタクトをやめてメガネにした話。
コンタクトを朝起きて付けて夜寝る前に外すという生活を高校生くらいから20年以上続けてきて、特に目の病気になった事がなかったんですが、違和感というかゴロゴロ感がハンパなかったんで40歳すぎて少しは健康に気を使うのと、節約を兼ねてコンタクトを卒業しようと思ったのがきっかけ。
それとメガネが似合う大人の男になれたかなぁと思うんで。多分(笑)
今まで は2週間使い捨てコンタクトを約一カ月間使っていました。目に違和感が出るまでギリギリとか破けるまで(笑)一年間で約12000円。
メガネはjinsで安いフレームで作って、一年で買い替えたとしても約6000円ですみます。
JINS公式通販ショップ
メガネにしたメリット
○コスト。コンタクトだとケア用品、定期的な検査費用がなくなる。
○付けたり外したりの時間短縮。
○排水口に流してしまったり、紛失、破れの心配がない。
○目が圧倒的にラクなこと。コンタクトだと異物がはいったら裸眼の時より痛い、充血、乾燥時の違和感がなくなる。
○知的に見える。頭良さげに見える。
○メガネ外した時のギャップ萌えを狙える。
デメリット
○視界が狭くなる。フレーム外が見えない。
○風呂やプールに入るときは外さなければならなくなる。
○メガネが当たる耳や鼻が痛くなる。
○メガネの蝶番のネジの緩みのチェックしていないとなくなったらもう大変。
○踏んだりぶつけたりしないよう使用時以外はケースに入れておく。
○安いフレームだとなかなか気にいった物がない。いい物はやっぱ高い。
○暖かい麺系の食事の時とか温度差のある所では曇る。
○メガネをかけるとサングラスがかけられない。度付きのサングラスを買わなければならない。
まとめ
なんかメガネに変えたデメリットの方が多い気がしますが、結局のところコンタクトの方がめんどくさい。メガネの方がラク。(笑)
痛いのはサングラスをかけられない事。特に車の運転中は夜間、曇りの日以外はかけているのでまぶしくて目が疲れます。度付きサングラス買おうかな?
プールや海に行く場合だけコンタクト着用する程度にしとけば眼に負担はかからなそうだけど、一度封を開けたコンタクトの使用期限とか、どのくらいの耐久性、安全性が気になりますが、とりあえず目が痛かったらすぐ外す、違和感があればすぐ外す。を守れば行けそうな気がします。でも責任取れないのでマネしないでください。
ありがとうございました。
