愛煙家の皆さんは氷河期時代とも言える嫌煙ブームのなか無事に生きていますか?
俺もかろうじて生きています。
来年にはまたタバコ増税するみたいなので、どうしよう?禁煙?
節煙、節約するには何がいいか考えてた。
個人輸入でニコチンリキッド買って吸ってみるか?いやいや、このままシャグで手巻きタバコで行くか?煙管って言う手もあるな!
小粋煙管のメリットは刻み煙草はもちろん、シャグ、シガレットを切った物も吸える事。

手巻きタバコやシガレットはどうしてもシケモク、タバコ葉を捨ててしまう部分が出てしまうのですが、煙管で吸う場合にはシケモクが発生しない、最後まで吸えるので捨てる部分が無くなる、ムダがなくエコなんです。
喫味、吸い味がマイルドになる。シャグを煙管で吸う場合なんですが、紙を燃やさない為、嫌なニオイが少なく、味がマイルドになり、タバコ本来のうまさが引き立ちます。
でもフィルターが無いので人によってはタール、ニコチンが強く感じてしまうのでゆっくり、優しく吸うクールスモーキングをお勧めします。
分解できるので洗浄がラク。
小粋煙管はこのように簡単に分解できるので洗浄がラクにできます。
種類によっては分解できない物もあり。
煙管は洗浄を怠ると内部にタールが溜まって穴が塞がって吸えなくなるので定期的な洗浄が必要になってきます。モールと無水エタノールで洗浄するのが一般的です。
まあこの辺がデメリットでもありますね。
煙管は煙管専門のタバコじゃなきゃ吸えないって思っていたし、今さらキセルなんて古い、時代が遅れているなんて思っていたけど、キセルって今で言うエコの精神から生まれた物だから逆に今だからこそ使うべき物なんじゃないか?
タバコ増税が決まり、意地でもタバコ止めないって人は本数を減らすより捨てる部分を極力なくし、喫煙の満足感を得るにはキセルって選択肢もアリなんじゃないかな?
posted by side80 at 00:23|
タバコ
|

|