2017年08月27日

サラリーマンの小遣い稼ぎにマクロミル


月末になると財布の中が寒い夏なのに冷え性な俺です。

さすがに小遣いアップ法案が可決に至っていないので自力で解決の道を探った。



アンケートモニター登録


マクロミルとはスマホやPCでアンケートに答えるとポイントが貯まり、現金やギフト券などと交換できるサイトである。

こういったサイトはアンケートに回答する割りにポイントが少なかったり、現金に交換するにしてもかなり貯まってからでないと出来なかったりするが、面倒臭がりな自分でも続いている。

マクロミルのメリットは?



1ポイント、1円であり、初回300ポイントから交換できる。2回目以降は500ポイント。


ポイントを商品、現金、アマゾンギフト券、T−ポイント、G−ポイント、Pexと交換できる。


交換手数料は無料。


換金先の銀行は楽天銀行、ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、東京三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行。


アンケートの種類はwebアンケート、日記形式アンケート、オンラインアンケート、商品モニター、座談会、会場調査とさまざま。



マクロミルでどれだけ稼げるか?



俺の場合は毎日のwebアンケートと商品モニター(ポイントを多く貰う方法として、日記形式アンケート、オンラインアンケート、商品モニター、座談会、会場調査は抽選で決定される。)で月にだいたい2000円〜2500円。


正直、この額を多いとみるか少ないとみるかでやるかやらないかは決まると思う。


もっと稼いでい人はいると思う。自分は会場調査、座談会は日時、場所が都合つかないけどね。そっちの方がポイント高いから行きたいんだけどね。

で、長く続けていればボーナスポイントが付く。これもやりがいにつながるポイント。




正直スマホゲームで時間潰してるんじゃ一銭にもならないんだからマクロミルでアンケートを回答していた方が小遣いの足しになるからおススメだよ。


では!

アンケートモニター登録




posted by side80 at 22:26| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月11日

MonoMax 9月号特別付録 SHIPS Days レザーポーチ3点セット レビュー。

久しぶりな感じで更新します。

雑誌付録に目がなく色々とチェックしてるside80です。

ここ最近、買うには至らなかったんですがようやくゲットしたのが

MonoMax 9月号特別付録 SHIPS Days レザーポーチ3点セット

mono1.jpg

mono2.jpg

@ Wファスナーポーチ
A 20本のペンが入るペンケース
B スマートキーも入るキーケース

豪華です。3つ入ってます。
では見てみましょう。





@ Wファスナーポーチ

普段持ち歩くかばんのインナーバッグ用に使うつもりです。
電源コード、反対側には電子タバコ用品入れとして使ってます。
mono4.jpg


A 20本のペンが入るペンケース

普通にペンケースとして。今まで使ってたペンケースはカッターなど普段あまり使わない物を入れています。
小型の棚を断捨離する為に。
mono3.jpg


B スマートキーも入るキーケース

俺の車はスマートキーではないんで小銭入れ?
カード入れとして使ってみます。
mono5.jpg

まとめ


890円の雑誌で3点付録として付いてきているのでクオリティは期待していなかったんですが1000円で買ってもいいくらいのデキ。

合皮の手触り感は本物の皮に近く高そうに見えます。サイドのラインのような装飾には本物のレザーを使っています。さすがに内側の縫製はイマイチですが使う分には問題ないと思います。

今まで100均の物を使っていたんですが見た目イマイチでしょうがなく使ってたんですがレザーポーチ3点セットに変えたらテンション上がって使うのが楽しくなってきます。

そのうち買おうなんて思ってると売り切れてしまうんで早めに買うことをおススメします。
(先月号を買いそびれたんで・・・)








ラベル:雑誌付録
posted by side80 at 04:49| 買った物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
カテゴリ