2017年02月27日

最近のタバコ事情から電子タバコに移行しようと思う。アイコス以外で

アイコス.jpg
禁煙しようと思ってたこともありました。
もう忘れている俺です。

巷ではアイコスを吸っている人多く見かけるようになってきた。

まあ紙タバコより健康にはいいらしい。

健康第一ならタバコ辞めればいいじゃんなんて言うなよ。

論外だからな。

いかに健康とタバコを天秤にかけて吊りあうかが大事なんだ。

アイコスは未だ予約しても3〜4ヶ月待ちだとか、楽天やアマゾン、ネットオークションなんかは定価以上。

やっぱり世間にないと余計に欲しくなる心理を突いて定価以上でも買う人がいるんでしょうね。

俺は定価でも買わないけどね。

9980円の3000円キャッシュバックで6980円で買えるけど、

タバコ吸う機械に6980円も出せるかって。
まあ噂では寿命が1年だとか、故障が多いとか、新型を出す為に生産台数減らして購入意欲を煽ってるとか。

だったらプルームテックは?と言うと生産中止で。アマゾンで2万だと!

6月から東京で、18年から全国で発売が決定した。




だったらプルームテックの偽者互換バッテリーでいいじゃんって事になるんじゃない?
FRP プルームテック 対応 ノーマル バッテリー 70mm シックブラック 充電器 セット F-700
by カエレバ


もともとプルームテック本体ってバッテリーの事だし。

互換品なら2000円〜4000円くらいで買えるし、レビューもいいらしいし。

たばこカプセルは購入するのなら俺、群馬だからオンラインショップで買うことになるね。

コスパを考えるとアイコスなんかより全然いい。


しかし、ニコチンのみを取りたいんだったら別の方法も。



Joyetech eGo AIO スターターキット (Silver)
by カエレバ


こういう電子タバコを買ってニコチン入りのリキッドを個人輸入か代行業者を使う。

デンタバワールド


ニコチン入りのリキッドは薬事法で国内では製造できないので輸入するしかない。
取り扱いを注意しないと危険だし、個人輸入は敷居が高いし、代行は倍くらいかかる。

結局のところコスパがいいのはどれがいいのか悩みどころだよ。

タバコは20歳になってから。

では。


posted by side80 at 00:15| タバコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月18日

シエンタにアルミテープ貼って空力最適化って本当なのか?

86.jpg
response
2016年9月にトヨタ自動車が発表した「放電用アルミテープで空力最適化。」簡単に説明すると、薄いアルミニウムのテープを車体にはることで操縦性が向上するらしい。トヨタ86の後期から採用されている。

昔からこういうオカルトちっくな物はよく見たけど、トヨタで採用されてるならインチキではなかったのか?

ってことでアルミテープはホームセンターで買った物が家にあったし、お手軽に簡単にできるのでやってみた。
ニトムズ アルミテープS 50mm×10m J3230
by カエレバ



なぜアルミテープで性能向上するのか?

簡単に説明すると走行している状態のクルマのボディはプラスに帯電していて、流れる空気もプラスに帯電しているので反発する。アルミテープを貼ることで放電すことができる。
放電すると空気が車体に沿ってきれいに流れるので直進安定性、操作性、燃費もよくなるらしい。





とりあえず(仮)でやってみた(貼り付け時間30分)

アルミ1.jpg
ステアリングコラムの下。
アルミ5.jpg
フロントウィンドウの下2ヶ所。
2アルミ.jpg
サイドミラーの下2ヶ所。
3アルミ.jpg
サイドウィンドウ下2ヶ所。
4アルミ.jpg
フロント、リアバンパー下4ヶ所、見えない所の。

貼る所はバンパーなどの樹脂の部分、ウィンドウ、ステアリングコラムの下、ボンネットを開けてエアクリーナーにも貼るといいらしい。


走行性能は上がったのか?

走りだしからハンドルが軽くなった。乗り心地のよくなり、走りやすくなった気がする。

もちろん激的には変わらない。けっしてプラシーボ効果ではなく、毎日乗っているクルマだからやっとわかる程度。

効果ないって人はちゃんとクルマ運転してる?ステアリングとかアクセル、ブレーキを細かく自分で制御してる?

毎日集中して運転してる人ならアルミテープ効果がわかると思うよ。

運転していてJKを見てるようじゃあわからないよ。

貼る所、大きさを改良してもっと効果が出る所を探すのもいいかもね。

わりとヒマだし。

では。




ラベル:シエンタ
posted by side80 at 23:06| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月12日

セブンイレブン Baked チーズタルト

チーズタルト.jpg
スイーツ男子スイーツおっさんの俺です。

会社の後輩に新品のアイコスを楽天のボッタクリ価格より安く売れたので自分へのご褒美という事でスイーツを買った。




もっと良いもの食え!なんてナシだ。

100円超えると躊躇してしまう。がチーズ系には弱い。

俺は酒はほとんど飲まない。年末の31日、年始の1日、缶チューハイ1本ずつ飲むっきり。

酒はうまいとも思ったことないし、弱いしすぐ眠くなる。

それよりスイーツ。甘い物の方がいいね!

このチーズタルトはモンテールというところと共同開発しててセブンイレブン限定だそうだ。

株式会社モンテール

シュークリームやエクレア、ケーキ、クレープ等。主に洋菓子を作っている会社だ。
楽天市場にも出店していてモンドセレクション最高金賞3年連続受賞のバウムクーヘンが人気だ。

超厚バウムクーヘン【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】


チーズタルトを食べた感想

食べてみるとチーズの焼き具合、こってり感、酸味がいい。
チーズの量も多くなく少なくもなく丁度いい。
タルト部分のサクサク感、甘さがよくタルトだけでもいける。

普通にうまいよ。

ついでにもうひとつ買えばよかったくらいのレベル。150円というスイーツとしては安い。
がんばってはいるがリピートはないな。今度買うなら違うのを試すな〜。うまそうなの他にあったし。
少し個性というか特徴がないって感じかな?

69点てとこです。

では





posted by side80 at 00:55| スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
カテゴリ